


30年間にわたり耕作放棄地となってきたこの地域を「
改めて、
近い将来、イチゴノオカプロジェクトを通して「

<本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先>
株式会社サラダボウル 経営企画室
TEL:055-273-2688 FAX:055-273-5559
2026年度新卒社員の内定式を10月1日に山梨県甲府市にて執り行いました。
来年春に入社予定の新たな仲間が、北は北海道から南は沖縄まで全国から総勢11名が集まりました。
式典では、内定証書の授与のほか、内定者一人ひとりが入社への熱い意気込みや決意表明を宣言し、緊張感の中にも、未来を担う頼もしい決意が感じられ、社員一同、改めて身が引き締まりました。
半年後の入社を、社員一同心待ちにしています。彼らが持つ「農業の新しいカタチを創っていく」という熱意と可能性を最大限引き出せるよう、全社を挙げて成長支援に努めてまいります。
内定式にご協力いただいたすべての関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社サラダボウル 経営企画室
TEL:055-273-2688 FAX:055-273-5559
お問い合わせは”こちら”をクリック

この度、8月23日(土)にテレビ山梨のドキュメンタリー番組「
「NEXTジェネレーション」は、
今回の放送では、新たな農業の可能性を追求し、
番組URL : https://www.uty.co.jp/
<本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先>
株式会社サラダボウル 経営企画室
TEL:055-273-2688 FAX:055-273-5559
仕事と育児の両立支援と働きやすい職場環境づくりへの取り組みが評価される
株式会社みちのく白河農園(福島県白河市)は、この度、福島県が定める「福島県次世代育成支援企業認証制度」において認証を受けましたことをお知らせいたします。
本制度は、仕事と育児の両立支援に積極的に取り組む中小企業や、仕事と生活のバランスが取れる働きやすい職場環境づくりに向けて総合的な取り組みを行っている企業を福島県が認証するものです。
みちのく白河農園は、従業員一人ひとりが安心して働き、その能力を最大限に発揮できる環境づくりを目指し、柔軟な働き方の提供を心掛け、仕事と育児の両立を支援する取り組みを推進してまいりました。
今後も従業員がいきいきと活躍できる職場環境の整備に努め、地域社会への貢献とともに、持続可能な農業の発展にも貢献できるよう、社員一同邁進してまいります。

<本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先>
株式会社サラダボウル 経営企画室 TEL:055-273-2688 FAX:055-273-5559
この度、福島県白河市にある株式会社みちのく白河農園にて、第二期ハウスが完成し、竣工式を執り行いました。2014年に完成した南棟に続き、北棟の完成となります。
2016年に白河市様とお話し始めてから約9年間、地域の皆さまのご理解とご協力のもと、このような事業機会をいただき、実現することが出来ました。改めまして地域の皆さま関係者の皆さまに深く感謝をいたします。「農業を地域にとって価値ある産業」にすべく、メンバー一同農場運営に取り組んでまいります。


<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社サラダボウル 経営企画室
TEL:055-273-2688 FAX:055-273-5559
お問い合わせは”こちら”をクリッック
この度、岩手県大船渡市にある株式会社いわて銀河農園にて、越喜来(おきらい)農場が完成し、竣工式を執り行いました。2019年に完成した末崎(まっさき)農場に続き、大船渡市三陸町越喜来に新たな農場ができ、2015年より大船渡市と始めたこの計画が、10年かけてカタチとなりました。
両農場共に被災跡地を利用させていただいており、そこには地域の皆さんの日常があふれていました。これから私たちの農場が地域の皆さんの新たな日常となるべく、地域の皆さまが誇れる会社として応援して頂ける農場となりますよう、社員一同努めてまいります。

DCIM100MEDIADJI_0413.JPG

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社サラダボウル 経営企画室
TEL:055-273-2688 FAX:055-273-5559
お問い合わせは”こちら”をクリック
事業の成長性・安定性・継続性・新たな挑戦などが評価され、【
電子版の記事は、
“儲かる農業2025 【農家1400人が選ぶ【
https://diamond.jp/articles/-/
<本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先>
株式会社サラダボウル 経営企画室
TEL:055-273-2688 FAX:055-273-5559
お問い合わせは”こちら”をクリック
SALADBOWL Snow Activity in GETO
冬はまだまだ終わらない!!
白馬に続き、岩手県北上市の夏油(げとう)高原にて
「SALADBOWL Snow Activity in GETO」を開催しました。
Snow Activityは東北でも開催。今年は岩手県の夏油(げとう)高原でスキー/スノーボードを満喫。
東北ならではの雪を楽しむメンバーが集合。東北地域の参加者はもちろん、他の地域からの遠征組やサラダボウルのOBだって一緒に参加しちゃいます!
もちろん夜の部も全力です・・・笑
いつでもどこでも、仕事もActivityも全て全力で楽しむ!
そんなサラダボウルらしさ全開の一泊二日でした。
SALADBOWL Oyster Party 2025
今年もみんなで牡蠣パーティ―!
パートさんや海外人材メンバーへ感謝の気持ちを込めて、牡蠣と笑顔の溢れるパーティーの開催です。
準備から調理まで、全て社員が計画して開催されます。
今年は総勢150名ほどが参加をしてくれました。
長崎県の友達の牡蛎漁師・石田さん親子からの直送!
200kg(2,000個くらい)の牡蛎を送っていただきありがとうございます。